2009年10月21日水曜日

10月21日(水)第1回中学プレテストアンケート結果




・ 10月17日の「第1回中学入試プレテスト」における「保護者アンケートの結果」がまとまってきた。例によってこの入試説明会を知った手段としてはホームページからが60%で、次に塾からというのが42%(複数回答)である。
・ 結果として今回の入試説明会も「保護者の皆様からは高い評価」を頂いている。私はそれは「本校の真摯な態度」が皆様に伝わっているという思いを持っている。「本校の誠意」と言っても良い。
・ しかし私はこれらに「有頂天」になるのではなくて、本校にお子様を入学させたいと思っている親御さんからすれば「学校の悪口」や、「批判めいた事」を書けないと考えれば幾分差っぴいて見なければなるまい。子ども通わせようと思っている保護者がその対象を「良く見たい。良く思いたい。」と思うのは「人間の心理」だろう。
・ 私はこれらのアンケート結果の書いた「紙の真後ろにある保護者の心情」を読み取るように入試広報室には言い、月曜日の校務運営委員会でも議論している。こういう面は徹底している。
・ そしてどういう場合でもこういう説明会はその組織の「トップ」が先頭に立って「話す」ことである。これが極めて大切である。トップが「単なる気候の挨拶」だけしかしないような学校に保護者が信頼を置くわけがなかろう。
・ 私はとにかく正直に隠すことなく、熱意を持って所信を述べる。そしてこれは保護者の皆様にお話しているのだが「同時に教職員にも伝えている」のである。「校長はこのように保護者にお話したよ。約束したよ!分かっているね」と。
・ 今の民主党の政権でも前原国土交通大臣の発信は力強いものがある。八ッ場ダム問題でも色々と意見はあろうが、メッセージは国民に伝わっている。こうでなければならない。橋下知事を見よ。「発信力のあるトップ」の最たる者である。
・ 私は今までも特にこの点に留意して参加してきた。果たして今回の保護者の皆様の受け止めは如何であったか、大変気になっていたがその結果が出てきた。総アンケート数から「校長に言及」している部分を抜き出してみると以下のようになる。決して自慢して書いているのではない。「そのまま」である。

校長に関する部分の主だったところ
*木村校長先生の子どもたちを厳しく鍛えて指導していただける方針がよく理解できた。
*校長先生の教育に対する熱意がよく伝わった。ぜひ子どもを入学させたいと思った。
*本日の説明会で3回目の参加になりますが、中学入試の各教科についての詳しい説明をお聞きすることができてよかったです。校長先生のお話で、成績が1番から100番までの生徒がいるが、100番の生徒を指導の力で必ず引き上げてみせるという内容は大変心強いお話でした。
*理事長のお話にとても心を打たれました。また、普段我が子はなかなか読書の機会がないので朝読書があるとのことでとても共感しました。
*私は初めて浪速中学校の説明会に参加させて頂きました。校長先生のお話はとても興味深い話で、教育に携わる仕事をしている私にとってとても心に響く、そして温かさを感じるお話でした。教育は大切だと改めて感じました。親のステータスで学校を選ぶのではないとの理事長先生のお話に心打たれ、正しい教育を知る学校に入学させたいと思いました。ありがとうございました。
*校長先生が熱心にお話しくださり、様々な学校を研究され生徒を伸ばそうという意欲を感じました。
*理事長の教育方針にとても共感をもてた。しかし、勉強とクラブ活動の両立がむつかしいとの話があったが、できれば両立できるような環境を作って欲しい。
*校長先生のお話、3回聞きましたが毎回引き寄せられます。生徒さんの日常の発表、素顔が拝見できて良かったです。パンフレットにはない良さです。
*今日はいつもと違い、中1の皆さんのプレゼンテーションや吹奏楽の方たちの演奏で、和ませてもらい良かったです。校長先生のお話は毎回、子どもに対する、勉強に対する熱意が感じられ、ますます子どもを入学させたいと思います。
*校長先生のお話しが毎回ご立派で、楽しみに拝聴させていただいております。
*校長のお話がとても印象的だった。在校生が明るく楽しい学校生活を送っているのがわかった。
*説明会に来させていただくたびに、校長先生を始め先生方の熱心さが伝わります。今日は生徒達のプレゼンテーションがあり、生の声、又楽しそうなスライドを見せてもらえてとても良かったです。是非、受験生の子どもにも見せてもらえたらと思いました。我が子を入学させてもらえ、是非きたえて頂きたい、又その中でも楽しい学校生活を送らせてもらいたいと強く感じました。
*校長先生の子どもたちを最後まで見て頂けるという話を聞き、安心して任せられる学校だと思いました。本日も木村校長のお話はすばらしいものでした。
*校長先生のごあいさつ、いつもお元気で楽しいお話し楽しみにしております。子どもの教育に勢いのある指導内容、これからの貴校のご発展を期待して入学できることを祈念いたすのみです。

在校生や校風に関する部分の主だったところ
*現中学1年生の生徒達によるプレゼンテーションがよかったです。また、説明会ではありませんが、本日門をくぐり説明会場に来るまでの間に出会った生徒さんがきちんと挨拶してくれたのが嬉しかったです。
*9月の体験学習会の時も思いましたが生徒さんがあいさつをしてくれとても感じがよかったです。勉強だけでなく、しつけや情操面も育てていただけるように思いました。
*どんな質問にもていねいに答えてくださり有り難かったです。今回は在学生の生の声が聞け、また、皆さんの明るい表情にとてもホッとしました。
*最初に案内してくださった生徒さんが大変良い感じの生徒さんで気持ちが良かったです。ありがとうございました。
*本当に前回にも増して浪速に入れたい気持ちが今日が説明会の生徒の皆さんを見て強く思わされました。ありがとうございました
*在校生の生き生きした姿を拝見して楽しくできていると感じました。
*中学1年生の方々が直接自分たちの生活について話していただけ、入学後の子どもの生活がイメージできてよかったです。

・ 関西大学との連携の部分では
*関大コースについて9/12のときと、説明上違ったことが聞けたのでよかったです。   前回は偏差値57が関大入試一般レベルとして、5つ下の52を確保できる力をつけると強調されていたが、今回、関大コースから国公立も、とのこと。益々優秀な生徒が集まると期待しています。初めての試みで大変と想像しますが、関大OBとしても応援しています。
*関大コース新設に魅力を感じ説明会に参加しましたが特進コースでも学力を充分つけてくださるとのことで、特進コースも視野に入れてコースを考えたいと思います。ご丁寧な説明ありがとうございました。
*何度か来校していますが、正門から受付まで案内してくれる在校生の対応がよくいつも感心しています。説明会では関大コースについての質問が多かったですが、私どもは説明会の内容でよく理解できました。特進コース希望ですが、貴校で6年間お世話になりたいと望んでおります。本日はありがとうございました。
*連携という言葉の意味がすっきりと理解できなかった。例えば初芝立命館と具体的にどう違うのか説明していただければ分かりやすく思えたのだが、その辺は少し不安に思える内容でした。
*6年後(大学進学)のことよりも、まず中学高校を安心して子どもを預けられるという熱い思いが先生方のお話ぶりから伝わって参りました。ありがとうございました。私は、大学進学については成長の過程で本人が目標を立ててほしいと考えております。